原料費調整制度の変更について

2017-06-01
 

「原料費調整制度の変更について」

宮崎液化ガス株式会社

 平素より、宮崎液化ガスをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

 さて、弊社がガスを供給している一般的な集合住宅や戸建にお住まいのお客様に適用させていただいているガス料金「一般料金」の原料費調整制度の算出方法の変更についてのご案内です。

 弊社では、ガス料金の透明化を図るため、原料費の輸入価格の変動に応じた原料費調整制度を導入しております。今般、輸入価格の変動をより迅速にお客様のガス料金に反映できるよう変更いたします。また、毎月の調整額の算定基礎となる、基準平均原料価格も併せて変更させていただきます。何卒、ご了承いただきますよう、お願いいたします。

 なお、一般料金は毎月当ホームページで公表いたしますので、金額等の詳細はガス料金ページをご確認いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 今後もガス料金の透明化、安定供給に努めてまいりますので、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

 

 1.調整額算定期間の変更

  ・現行:直近の輸入価格の3ヶ月平均値を採用(毎月変動)

  ・変更:直近の輸入価格の2ヶ月平均値を採用(毎月変動)

 2.基準平均原料価格の変更

  ・現行:82,276円/t

  ・変更:66,309円/t

 3.その他

  基準となる基本料金や基本従量単価には変更ありません。

  参考:ガス料金の計算方法=基本料金+(基準従量料金単価±原料費調整額)×使用量

     

以上